- Home
- marie-school
marie-schoolの記事一覧
-
7.222018
今日のサイエンスのレッスンは「Pressure and force(圧力とその力)」についてでした!
今日のサイエンスの授業では、「Pressure and force(圧力とその力)」についてをおこないました!ろうそく(candle)やボール(bowl)、氷(ice)を使って、サイエンスの実験をおこない、英語を学びました。
続きを読む -
7.152018
熊本での麻布メソッド、おかげさまで16名になりました。
今週の火曜日、いつものように熊本でのマリースクールの授業でした!熊本では、マリーの繊維人講師のマイク先生とアントニー先生のふたりで教えています。算数は生徒によってレベルがちがうのので、レベル別にわけて教えています。
続きを読む -
7.152018
西本願寺保育園でレッスンpart5
今週の木曜日も西本願寺保育園の4歳・5歳の子どもたちにレッスンをおこないました!4、5歳ということもあり、なかなかお勉強というふうにはいかなかったのですが、、、、やっと授業らしくなってきました!特に「アルファベットを食べよう!」というコーナーでは、毎回、アルファベットを食べています?...
続きを読む -
7.82018
英語教育で有名な立命館小学校に訪問してきました!
先日、立命館小学校に行ってきました!立命館小学校では、ありとあらゆる考えを取り入れて英語のカリキュラムやアクティビティなど最先端の英語教育がおこなわれていることで有名です。その立命館小学校の入試担当の六車先生と英語教育についてお話することができました。
続きを読む -
7.82018
理科(サイエンス)の教科書の特許が取れました!
マリースクールのサイエンス(理科)のテキストの教科書の特許を取ることができました!マリースクールの独自性が認められてうれしいです!これからもマリースクールの「麻布メソッド」、そしてサイエンスのテキストが広がっていければと思います! ...
続きを読む -
7.82018
今日の授業ではアイスクリーム(Making ice cream)をつくっちゃいました!
今日のマリースクールのサイエンス(理科)の授業テーマは、”Making ice cream”ブライアン先生が生徒たちとアイスクリームを作りました!牛乳(milk)やドライアイス(dry ice)などの材料を用いて、ブライアン先生が英語でリードしながら、生徒...
続きを読む -
6.172018
【優秀賞受賞!】柏の葉でマリースクールの授業を始めて2年目突入!
柏の葉キャンバスの授業、2年目を迎えました!TSUTAYAさんの2階でT-KIDS主催で毎週木曜日おこなっています。
続きを読む -
6.172018
【応募人数90人!】成城中学校でマリースクールを開催!
5月31日より、成城中学校の中学1年生を対象にマリースクールの授業を開始しました。課外授業の一環として、成城中学校に入ることができ、教育委員会のカリキュラムのひとつに取り入れてもらうことができました。
続きを読む